——— MENU ———
タップでカテゴリーページに移動
オリジナルグッズをSUZURIで販売

Kindleで出版中

TOSMU(トスム)は台湾のデザイン小物ブランドです。
愛らしいデザインがおしゃれなインテリア雑貨サイトとなります。
この記事ではTOSMU(トスム)の特徴や口コミ、評判をわかりやすく紹介します。
TOSMU(トスム)の特徴は以下の通りです。
それでは、詳しく紹介していきます。
TOSMU(トスム)は台湾のデザイン小物ブランドです。
DIY工房「童心木」から誕生しており、台湾の若手デザイナーのウェイシュエンがデザインを考えています。
かわいいデザインが多いよね。
はい!子どもの頃を思い出すようなデザインです。
部屋のアクセントとして活躍してくれるインテリ雑貨が多いです。
木材をうまく活用しており、温かい印象の空間になりますね。
台湾生まれの小物ブランド!
TOSMU(トスム)
どこで購入すればいいのかわからない?
という人は、TOSMU(トスム)の公式サイトから購入するのがおすすめです。
TOSMU(トスム)
と、なっています。
普段利用することが多いサイトでも購入ができるのはうれしいですね。
いろんなサイトで購入ができる!
TOSMU(トスム)はギフトやプレゼントにおすすめです。
また、あまり有名ではないので、人と被りにくいのが助かります。
ギフトやプレゼントで迷うことあるよね。
ですね。金額や相手によって商品を変える人が多いのではないでしょうか。
ギフトやプレゼントの選択肢の1つにTOSMU(トスム)を入れておくのが良いですね。
ギフトやプレゼントにおすすめ!
TOSMU(トスム)
TOSMU(トスム)の悪い口コミ・評判が見つかりませんでした。
僕が公式サイトを見た感想を紹介します!
かわいらしいデザインがおしゃれなインテリア雑貨です。
ですが、商品数に関しては少ない印象でした。
商品数が増えてくればいろんな商品を家で揃えることができるので、新しい商品に期待しています。
どこに置くにもちょうどいいサイズで、癒しです。 木製のボーちゃんが想像以上にしっかりした作りで驚きました。
引用:TOSMU
注文日翌日に商品を発送していただいたのですぐに届きました。 アクリル板にピアスを収納するだけでお店のようにディスプレイできて素敵です。 木と芝生の温もりに癒やされます。
引用:TOSMU
商品を気に入った!
という、声がありました。
サイズ感が気に入っているのが良いですね。
名前は「ボーちゃん」というらしいですね。
ちなみに、名前のボーちゃんは公式サイトが決めています。
TOSMU(トスム)
TOSMU(トスム)の公式サイトにレビュー投稿すると、5%OFFクーポンがもらえます。
1度購入したことがある人はぜひともレビュー投稿をしてお得に購入しましょう。
TOSMU(トスム)
それでは、詳しく紹介していきます。
木の妖精 ボーちゃん キーホルダー TOSMU | |
---|---|
サイズ(cm) | 約幅13.5×奥行5×高さ10.5 |
鍵などを掛けることができるキーホルダーです。
下にマグネットが付いているので、下にもくっつけることができます。
\部屋をおしゃれにしよう!/
公式サイト:https://shop.tosmu-jp.com/
商品名:ボーちゃんスマホ立て TOSMU
ボーちゃんスマホ立て TOSMU | |
---|---|
サイズ(cm) | 約幅5.8×奥行6.2×高さ8.6 |
かわいらしいスマホスタンドです。
ふとした時に、スマホを置きたくなるようなデザインです。
\部屋をおしゃれにしよう!/
公式サイト:https://shop.tosmu-jp.com/
商品名:アロマディフューザー 「THE ROBOT」 TOSMU
アロマディフューザー 「THE ROBOT」 TOSMU | |
---|---|
サイズ(cm) | 約幅16.4×奥行8.8×高さ18 |
ロボットのデザインがおしゃれなアロマディフューザーです。
レトロな感じがして良いですね。
\部屋をおしゃれにしよう!/
公式サイト:https://shop.tosmu-jp.com/
ここでは、TOSMU(トスム)
5,000円以上の購入で送料が無料になります。
支払い方法は、
となっています。
TOSMU(トスム)に公式のSNSはあります。
Instagram:https://www.instagram.com/tosmujp/
今回は、TOSMU(トスム)
TOSMU(トスム)は台湾のデザイン小物ブランドです。
かわいらしいデザインがおしゃれな木材のインテリ雑貨を取り扱っています。
部屋のワンポイントとして活躍してくれるのが人気の秘密です。
記事内の画像の一部はTOSMUの公式サイトより引用しています