——— MENU ———
タップでカテゴリーページに移動
オリジナルグッズをSUZURIで販売

Kindleで出版中

今の時代はおいしいだけでなくて、SNS映えするスイーツが流行っていますね。
あなたが知っているスイーツはもちろん、知らないスイーツに出会えるかもしれません。
お家でスイーツ食べたい!
紹介するスイーツはお取り寄せができるので、お家で食べることができるよ!
やったー!!
今回紹介するお店はお取り寄せができる店舗になっています。
お家にいながらおいしいスイーツを食べることができます。
この記事ではSNS映えしておいしいスイーツの販売サイトを紹介します。
この記事を読めば、スイーツを食べたくなること間違いなし!
当記事で紹介しているサイトはすべて、ネットでお取り寄せができるお店です。
お家で食べることができるので、お家時間を楽しみたい人におすすめです。
それでは、SNS映えスイーツ販売店について紹介します。
好きな味や見た目は好みなので、自分が好きなスイーツを見つけましょう。
それでは、詳しく紹介していきます。
Cote a Cote(コータ・コート)は味にも見た目にもこだわった バウムクーヘンやフィナンシェなどの焼き菓子を中心に展開しています。
通常のバウムクーヘンよりも低温で焼き上げ、ふんわりとした食感にこだわっています。
モンドセレクション金賞受賞「極上バーム生仕立て」が人気です
有名なブランドの焼き菓子も購入することができます。
morimoto(もりもと)は店舗がある千歳市・札幌市を中心に北海道では、洋菓子・ケーキ屋、 パン屋として知られています。
オンラインショップでの一番人気商品は「ハスカップジュエリー」です
北海道の特産果実「ハスカップ」の甘みと酸味がとけあうジャムを バタークリームと薄焼きクッキーでサンドしたスイーツです。
他にも雪鶴(ゆきづる)と呼ばれる北海道千歳で“地元の銘菓”として愛され続ける、口どけのよいブッセケーキなどがあります。
Fat Witch Bakery Japan
可愛い見た目のブラウニーは、20代〜40代の女性に人気のスイーツでご自分へのご褒美スイーツにはもちろん、プレゼントにも人気です。
期間限定のものを合わせると50種類以上もあるフレーバーは、 思わず全部を試してみたくなるかもしれません!
プリン研究所は特別な製法で容器内を真空にし、出来立ての味を長く楽しんでいただける無添加で賞味期限が長いプリンです。
全国的にも有名な番組にも多数取り上げられている実績のある高級プリンの専門店です。
プリンが好きな人は一度試してみてはいかがでしょうか。
洛心館はお取り寄せのどらやき専門店です。
名物の『生どら』をはじめ、どらやき専門店ならではの一風変わった他にはない”どら焼き”をお届けしています。
厳選された素材とどら焼き専用に炊き上げた自社製餡を使用しています。
京菓子の技術を生かしながら、ひとつひとつ心を込めてつくられています。
村田屋は”バウムクーヘン屋が作る”世界初のフルーツサンドです。
多くのメディアより取材を受けている有名な商品です。
この商品はSNS映えだけでなく、味もおいしいので、ぜひ一度は食べて欲しいです。
まるもち家はSNSで話題になった商品【水まる餅】をはじめ、まるもち、餅入りどら焼きなどお餅を使った和菓子を取り扱っています。
SNSで26万イイねを記録して、水まる餅は写真映えするとSNSで話題になりました。
わらび餅でもないゼリーでもない独特の見た目と食感が人気の和菓子です
Cheeesecake HOLICは3年予約で満席の長谷川稔シェフがプロデュースしたチーズケーキです。
最もスタンダードなクリームチーズケーキは、希少性の高い北海道滝上町産 無添加のフレッシュチーズ「月のチーズ」を使用。
舌の上でスーッと溶ける口溶けの良さが特徴の希少なチーズに、更にレモンは使わずに高知県産の柑橘を使用しています。
クリーミー濃厚なのに爽やかな口当たりクリームチーズケーキが特徴的
一本1人で食べ切れるほど軽い、中毒性のあるチーズケーキに仕上がっています。
uneはお菓子を通して”幸せ”をお届けすることを目指しています。
厚さ10mmの新食感チョコレートサンド「cacaosic(カカオシック)」と、
新しくて懐かしいもっちり食感シュークリームの「PUCREAM(ぷくりーむ)」が有名です。
いつもよりすこし贅沢なお菓子を好む方におすすめです
GELATERIA GELABOは2016年オープン以来多い日には1日1200名を超える来店のある大人気のジェラート店です。
賞味期限が5日しかないためスーパーなどの店頭には並ばない低温殺菌牛乳を使用しています。
北海道を存分に感じられる乳臭さが一切ない、濃厚だけどすっきりとした味わいが特徴のジェラートです
全国発送のジェラートも一時3ヶ月待ちとなるほどの人気ぶりです。
parfait×parfaitは「お家でとろける夜パフェを」をコンセプトに冷凍便で届くグラス入のパフェです。
パフェのためのお酒を効かせた特製の”ほろ酔いジュレ”がセットで届くのが特徴です
いつでもご自宅でご褒美スイーツや夜パフェがお楽しみできます。
冷凍保存が可能なので、気軽に食べることできます。
お酒が入っているので、未成年の方は食べることができないので注意してください
kyocafe chachaは「世界中のかわいいもの好き達の心が、”きゅん”とときめく時間をつくる」をコンセプトに、京ワッフルを販売中しています。
京都の嵐山のキッチンで、1本1本丁寧に手作りしています。
可愛いビジュアルと食べ応えにこだわり、ワッフル生地をギュッと詰めて焼き上げています
ワッフルにスティックが刺さっているので、食事中でも手が汚れることがありません。
ゆっくりとおやつタイムを楽しみたい人だけではなく、忙しい人も片手間にパクっと食べやすいです。
高匠
小麦粉の素材本来の味を引き出す湯種製法で作った「高匠」の高級食パンで、テレビや雑誌などのメディアで話題の商品です。
「高匠」の食パン使用したひとくちラスクは、フルーツやチョコレートの衣をまとえばスイーツに、ハーブやスパイスをまとえばお酒のおつまみになります。
今回はデザート・スイーツについてのお話でした。
お気に入りのデザートやスイーツは見つかったでしょうか。
おいしい食べ物を食べているときは幸せな気分になりますよね。
他にもおいしいスイーツはたくさんあるので、スイーツは素晴らしいです。
話したお店をあらためて紹介すると、
などについて紹介しました。
お家時間をスイーツを食べて、幸せな時間にしましょう。
ネットで購入できるおすすめのスイーツ店を見つけ次第、紹介していこうと思います。
記事内の画像の一部は公式サイトより引用しています