——— MENU ———
タップでカテゴリーページに移動
オリジナルグッズをSUZURIで販売

Kindleで出版中

朝のルーティーン動画が流行っていますよね。
自分に合った朝のルーティーンを見つけて、日々の生活を豊かにしましょう!
この記事ではおすすめの朝のルーティーンを紹介します。
朝のルーティーンはモーニングルーティーンとも言いますよね。
朝のルーティーンは朝の習慣や日課のことを指します。
最近、芸能人の方もYouTubeなどでモーニングルーティーン動画を公開していますよね。
なぜ、モーニングルーティーンをするのか疑問に思う人もいるのではないでしょうか
朝のルーティーンをする必要はあるの?
と思う人もいるでしょう。
朝のルーティーンをすることで以下の効果が期待で来ます。
朝を効率的に過ごすことで、人生にゆとりをもたらします。
朝起きたらスマホを触ってだらだら過ごしたり、1日の時間が短いと感じたりしていませんか。
その時間に他の人は朝のルーティーンを行って、人生を豊かにしています。
今からでも、朝のルーティーンを確立して1日1日を大切に過ごしてみよう。
朝のルーティーンはたくさんあります。
その中で、何をすればよいか分からない人は以下にあるルーティーンを3,4個、朝に行ってみましょう。
自分の生活に合ったルーティーンを探してみてください。
無理のない範囲で行いましょう!
朝のルーティーンは人それぞれ違います。
生活スタイルに合わせて朝のルーティーンを作っていきましょう。
僕のモーニングルーティーンを紹介したいと思います。
朝のルーティーンは試行錯誤しながらしているので、今では変わっていることもあります
カーテンを開ける
歯磨き・顔を洗う
トイレに行く
白湯を飲む
プロテインを飲む
ベッドメイキング
観葉植物の葉水・水やり
着替え
15分~30分散歩
30分くらい食べる
歯磨きやトイレを行います
読書や休憩をする
朝の活動開始
これが僕の大まかなルーティーンです。
それでは、詳しく見ていきましょう。
なるべく朝は同じ時刻に起床することを意識しています。
朝に同じ時刻に起床することで夜に寝れるようにしています。
カーテンを開けることで、日光を浴びて副交感神経(リラックス状態)から交感神経(活動モード)にするために行います。
朝に日光を浴びることで体内時計のずれを調整する役割を持っており、夜に快眠することができるのです。
夜寝れないよという人は朝に日光を浴びると睡眠がスムーズになります。
ここで、身だしなみを整えます。
身だしなみを整えることで、これからの1日の気分が向上します。
トイレに行きます。
起きた時にトイレに行きたくなりますよね。
僕はトイレに行くタイミングも決めています。
朝食を食べる前に白湯を飲み、胃腸の消化器官を活発にします。
また、美容面や基礎代謝アップなどの効果も期待ができます。
朝食を食べる前に白湯または水を飲むだけなので、簡単に取り入れやすいのも特徴的です。
白湯を飲んだ後、5分ぐらい待った後にプロテインを飲みます。
朝にプロテインを飲むことで、枯渇してしまっているタンパク質を効率よく摂取することができます。
1日に必要なたんぱく質量を考えた時に、足りていない人が多いのが日本人の特徴でもあります。
髪の毛や爪にもタンパク質が材料になっています。髪の毛を綺麗にキープしたい人や爪が割れてきている人にはおすすめです。
僕が朝に飲んでいるプロテインです。
僕は布団ですが、寝ていた部屋を片付けます。
部屋をキレイに保つことは生活の質を向上させるのに必要になってきます。
部屋が汚いと、脳に余計な情報が入りストレスを感じやすくなってしまいます。
部屋をキレイにして、お家時間を有意義に過ごしましょう。
観葉植物の水やりはなるべく、同じ時間帯にすると植物に負担がかかりにくいです。
朝に葉水を毎日行い、水やりは週に1、2回するようにしています。
朝に植物への水やりをすることで、朝に起きようという気持ちになるのでおすすめです。
朝に散歩することは健康にものすごく良いことだと知りました。
ストレスフリー超大全という本に朝散歩することの大切さが書かれているので、詳細を知りたい方はぜひお読みください。
僕は朝散歩するときはAudibleを聴きながら散歩しています。
実際に使用しているイヤホンを紹介しておきます。
歩いたり走ったり、運動をしても耳から落ちることなく音楽を聴くことができます。
ワイヤレスイヤホンは耳から落ちやすい欠点がありますが、このイヤホンは耳に掛けるので落ちる心配がないのでおすすめです。
最近では、「Audible」で聴く読書にはまっています。
朝ごはんを食べます。
朝ごはんを食べることで、脳を活性化させ、目を覚ませて午前中の活動を効率よく過ごせます。
朝に時間が無い人でも、朝ごはんは必ず食べた方が良いです。
これまで食べてこなかったよという方はバナナ一本だけでも食べると良いですね。
ご飯を食べ終わった後に歯磨きをして、朝ご飯が食べ終わったらおなかが痛くなるのでトイレに行きます。
朝に読書を行います。読書することは自分自身の成長につながります。
僕は読書することが好きなのですぐに習慣化することができましたが、読書を習慣化したい方は朝か夜どちらかがおすすめとなっています。
朝の時間を有意義にするためにもルーティーンは役にたちます。
朝のルーティーンは自分の生活リズムに合わせて無理のない範囲で行ってください。
ルーティーン例はこちら
少しでも参考になれば嬉しいです。